江口ともみさんの英語力や資格とは?モフモフ人形が見つかったのはどこ?【開運!なんでも鑑定団】

お笑い芸人、つまみ枝豆の奥さんである江口ともみさん。

50代になられても美しく、全く年齢を感じさせませんね!

そんな江口さんについて。今回は英語力や資格について、また人形がなくなっちゃった事件について振り返りたいと思います!

興味のある方はご覧くださいませ。

スポンサーリンク



江口ともみさんのプロフィール

引用:https://www.instagram.com/?hl=ja

  • 名前:江口 ともみ(えぐち ともみ)
  • 本名:青木 ともみ(あおき ともみ)
  • 生年月日:1968年2月4日
  • 職業:タレント
  • 身長:157cm
  • 血液型:O型
  • 配偶者:つまみ枝豆
  • 子ども:なし
  • 出身地:東京都
  • 最終学歴:東洋英和女学院短期大学

スポンサーリンク



江口ともみさんの英語力が気になる

気になって調べてはみたものの面白いくらいに情報がありませんでした!

江口ともみさんのお母さまが短期留学をなさったときに、外国の方に英語で話しかけられたにも関わらずばりばり日本語で返事をして会話がなんとなく成り立っていたという、お母さま何者やねんっていう話ならありましたが(笑)

江口さん本人も何回か海外に行った経験はあるそうですが、喋れるかどうかは分かりませんでした。

おそらく普通の日本人レベルなのかなと予想します。

違ったらすみません(笑)

持っている資格は?

江口ともみさんは、ペットケア・アドバイザーという資格の1級を持っていらっしゃるそうです。

愛玩動物飼養管理士(あいがんどうぶつしようかんりし)とも言うそうです。

この愛玩動物飼養管理士は、ペットの習性や正しい飼い方、動物関係法令、動物愛護の精神などを、多くの人に広めるペットのスペシャリストなんだそうです。

まさに動物好きな方にうってつけの資格ですね!

法律の勉強もあるそうですからなんだか大変そうだなと思ったのですが、合格率は2級、1級ともに80%ほどだそうです。

そんなに苦ではなさそうですね!

江口さん自身、犬が大好きでずっと犬を飼っているんだとか。

東日本大震災の時は福島県のシェルターでボランティア活動をされていたそうです。

引用:https://smt.docomo.ne.jp/

あら可愛い。

それだけ犬が大好きなんですね!

ペット好きな方は愛するペットのために学んでみてはいかがでしょうか!

スポンサーリンク



人形が見つかったのはどこ?

引用:https://www.instagram.com/?hl=ja

江口さんと言えばぬいぐるみ愛!

江口さんのインスタは半分がぬいぐるみ。ツイッターの一番上のお写真もぬいぐるみのもぐたろうです!

その大好きなもぐたろうくんを少し昔ですがなくしてしまったという事件がありました。

事件(?)があったのは2018年2月3日のこと。

いつも出掛ける時はもぐたろうくんを連れて行っているそうですが、その時は誤って新幹線の車内に置いてきてしまったとのこと。

その後江口さんは悲しさのあまり身が引きちぎれるような思いだとブログで言い、探してほしいと書きました。

その後番組「有吉反省会」などの協力もありましたがその時は発見されませんでした。

ですが、もぐたろうくんと離れてから54日後、3月29日に無事、事務所に届けられたとのこと。

https://twitter.com/tomomin24eguchi/status/979379304365572096?s=20

良かったですねー!!(´;ω;`)

こんなに愛されてぬいぐるみは幸せだと思います!

ちなみにぬいぐるみがどこから事務所に届けられたかは公開されていませんでした。

乗っていた新幹線には無かったとのことですから近くに乗っていた一般の方なのかなと思います。

スポンサーリンク



「開運!なんでも鑑定団」に登場します!

4月4日日曜日、12時54分から放送される「開運!なんでも鑑定団」に江口ともみさんがゲスト登場されます!

といっても再放送なのですが、

もう一度見たいという方や単に江口ともみが見たいという方にお役に立てれたらと思います。

ちなみに2021年1月に放送されたものなのですが、当時のツイッターでの宣伝でもしっかりもぐたろうくんを持っていました!

https://twitter.com/TAP_official_tw/status/1348951291511197696?s=20

おわりに

以上で終わりたいと思います!

調べていて、江口さんは本当に自分の好きなことに素直な方なんだなと思いました!

もしかしてそれが若さの秘訣なのかしら(笑)

とても素敵ですし憧れます(≧▽≦)

今後も活躍を楽しみにしています。

それでは今回はこの辺で。読んでくださった方、ありがとうございました!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする