超新塾のメンバーであり、「THE突破ファイル」のアメリカンポリスや、「おはスタ」のMCなど、お笑い、俳優、声優様々な形で活躍されているアイクぬわらさん。
今やとっても人気な黒人さんですね。実はアイクさんは、天才と言われているんですが、ご存じですか?まあ有名な話ですが、そのことについてまとめていこうかなと思います。
アイクぬわらのプロフィール
- 名前:アイクぬわら
- 本名:アイク・ヌワラ(Ike Nwala)
- 生年月日:1986年6月5日
- 出身: アメリカ合衆国・ニューヨーク州マンハッタン区
- 血液型:B型
- 身長:180cm
お写真ツイッターからお借りしました!
コロナ無事に治ったみたいですね。元気になってよかった~!!
「ぬわら」って何なのかと思ったら、苗字なんですね!初めて知りました。
私はDMM英会話のCMがすごく好きなんです。短時間なのに毎回ちょっとだけ笑える感じが(笑)
アイクが声がとっても良いし、矢作さんに毎回突っ込まれて下向いてるところもかわいいです!
まとめている動画がありましたので載せておきますね!
カレーのルー入れるやつー。
「this is a pen」のやつも好きです(笑)
アイクぬわらが天才と言われる理由
テレビで見ていると頭よさそうな雰囲気は感じていましたが、実際の経歴は思ったよりはるかにすごいものでした。
まず、アイクは9歳でITに興味を持ち、独学で学び、そしてパソコンを独自で作ってしまったという話があります。
ちなみに私はうっそだー!!って思いました。
だって9歳ですよ!私なんか9歳の頃とかボーっとゲームしてましたよ!!
まあ、嘘だと思いたいのですが、
アイクはその後ITを学ぶ大学に入ったそうですが、2年飛び級し、20歳で卒業したそうです。
これはさすがに間違いありませんね。
なんと大学で学ぶことがなかったそうです。退屈だったんだそうですよ。
ということは、大学に入る前にもう大学レベルの内容を理解してしまっていたんですね。こりゃもう天才だ。( ゚Д゚)
ちなみに資格を5つくらい持っているそうですね。なんの資格なんだろう。気になります。
その後日本のお笑いに興味を持ったアイクは、卒業後1週間後に日本へ。
まずは生計を立てるために入った会社が「ゴールドマン・サックス」で、データセンターエンジニアとして勤務しました。
なぜその会社を選んだのかは、面接して受かった中で一番給料が良かったかららしいです。面接を受けたのは10社。そのうち6社合格したそうです。
その時点でもうおかしいですが(笑)普通10社受けて2~3社受かれば優秀じゃないですか?
合格率がおかしなことになっています( ゚Д゚)
ちなみに「ゴールドマン・サックス」って何なのかというと、「世界一給料が高い」とも言われる外資大手証券会社です。超エリートしかいない会社でございます!
初任給で60万くらいもらったらしいですよ!
そこでエンジニアをしながら、お笑い芸人を目指したそうです。
それだけ優秀なのにエンジニアとして生きていくことには興味がなかったのですね(笑)
天才芸人、アイクの魅力
ここまでくると、素晴らしい頭脳を持って生まれてきた人なんだろうと思いますよね。確かにそうかもしれませんが、私はアイクの性格もまた、天才と言われる理由だと思うのです。
まず好奇心旺盛。やりたいと思ったらすぐ始めてしまうんです!
日本に来た時も、大学卒業してすぐですし、日本のことは全く分からなかったそうです。日本のお笑いについて調べたら、大阪と出たので大阪に来てみたという感じで。
もちろん日本語も全く分からない状態で。
普通言葉も文化も知らない国に飛び込んでいけませんよね!(笑)
そして努力家。トライ&エラーを繰り返し、面白いと思ったことはメモ。それを毎日毎日続けたそうです。
いまでもやってるのかな?
そんでもってポジティブ。
お笑い芸人になりたい!と周囲の人に良く言って回っていたそうですが、厳しいことを言う方もいたのでしょうね。ですがそんな時は無視するそうです(笑)
ほんと、前しか向かないんですよね。たくさんの夢を叶えられるし、たくさんの人に愛されるんだと思います。
私も憧れます!!
おわりに
たしかにアイクは十分天才と言えますが、努力もかなりしているんですよね。
天才なのに努力もされたら敵う人いなくなっちゃうじゃないですかー(笑)
ですが、努力しなくてもできる人よりも何倍も尊敬できます。
今後どんな活躍を見せてくれるのでしょうか。楽しみで仕方ありません!
では今回はこの辺で。読んでくださった方、ありがとうございました!!