テレビ番組やバラエティー番組、ラジオなど様々な場で活躍されていた加藤紀子さん。
現在はどのように過ごされているのでしょうか。気になったので調べてみました!
加藤紀子さんのプロフィール
- 名前:加藤紀子(かとう のりこ)
- 本名:川辺 紀子(かわなべ のりこ)旧姓:加藤
- 職業:女優
- デビュー:1991年
- 生年月日:1973年1月30日
- 血液型:B型
- 身長:164 cm
- 出身地:三重県鈴鹿市
加藤紀子さんの昔
加藤紀子さんは、アイドルグループ「桜っ子クラブさくら組」の一員として、1991年4月6日~1994年9月17日「桜っ子クラブ」というバラエティー番組に出演しました。
なんと、そのさくら組のオーディションの映像がありました!!
もう今から30年ほど前の映像ですよ!すごいですね!!
あらあらかわいいじゃないですか!
無事にさくら組に合格が決まったところです。
当時1991年ですから、紀子さんは18歳くらいでしょうか。昔からかなり整ったお顔立ちですね!
そしてアイドルデビュー!
歌っている様子がこちらになります。
なんと、持田真樹さん、菅野美穂さん、など今ではかなり豪華な女優さんたちがそろっています!
加藤紀子さんの現在
そして現在。もうアラフィフとなった紀子さんはどう過ごされているのでしょうか。
「桜っ子クラブ」クラブが終わってからは、ラジオ番組や他のバラエティー番組。女優のお仕事など増えていったようですが、最近はあまりテレビに出られていないように感じますね。
Youtube「加藤の畑チャンネル」
2020年、4月からYoutubeにて自身の畑を紹介する動画を投稿しています!
種まきや作物の収穫など、本格的な畑仕事を見られます。
投稿した時にはもう畑歴8年だそうで、かなり前から農業をしていたのですね!
きっかけはNHKの番組。畑を作りませんかという話になり、一年ほど番組でこの畑を使いました。ですが、もっと学びたいという本人の意思から今まで続けてきたんだそうです!
かなり広い畑。プロの方に教えてもらいながら作業しているそうです。
こんだけ広い畑なら作物を売りに出したりもしているのかもしれませんね!
畑で育った野菜を食べる紀子さん。デビューから30年たった今も変わらずお綺麗ですね!
加藤紀子officialブログ「加藤によだれ」
Amebaで毎日ブログを更新されています!
始まりはなんと2012年の4月!あ、ちょうど畑を始めた頃でしょうか?
ほぼ毎日、少なくとも2日に1回は更新しています。8年も続けていることがすごい!!
記事数は合計1500くらいになっています。ここまで記事数が多いサイトはあまり見ませんよね!
毎日100いいねくらいされている、人気ブログですよ!!
内容はもちろんお仕事関係もありますが、畑のことや、食事、旅のお話が多いです。旅先でも料理の写真をたくさん載せていらっしゃるので、食べることが好きなのかなーという印象。
あと、畑仕事や旅が好きなところから、自然と触れ合うのが好きなのかなとも思います!
旅についての記事を見ていると、とても楽しそうです。自由気ままな感じで、私も旅に出たくなってきます!
ちなみに紀子さん、ツイッターも頻繁にされていますが、このブログの宣伝用って感じです。
「ふるさとの未来」にレギュラー出演
毎週水曜日、深夜24時58分から放送されている情報ドキュメンタリー番組、「ふるさとの未来」に出演されています!
番組の内容は、全国各地の「ふるさと」で成長過程にある企業を見つけ出し、成功の鍵を解き明かします。とのこと。企業の成長を見守る番組です!
「トーキング ウィズ 松尾堂」に出演
東京・渋谷の老舗の書店、「松尾堂」を舞台に展開されるトーク・バラエティ。
様々なゲストをお呼びし、その方のとっておきの一冊を紹介してもらったり、ある話題についてトークしたりする「トーキング ウィズ 松尾堂」。
基本的に2人ずつゲストをお呼びし、松尾貴史さん、加藤紀子さんとともにトークを繰り広げます。
読書好きの方にはもってこいの番組です。
こちらはラジオになりますね!最終週を除く日曜12:15~13:55に放送されています!
加藤紀子さんが「よじごじDays」に登場!
そんな紀子さんが、2020年11月16日、15時40分から放送される、「よじごじDays」にゲスト出演します!
今回は東急ハンズの便利で楽しいグッズ調査するらしいです。主婦必見ですね!
紀子さんはVTR出演とのことですよ!楽しみにしています!
おわりに
以上で、加藤紀子さんの今と昔について。紹介を終わりたいと思います!
顔も体系もほんと変わってないですよね。むしろ今のほうがデビュー当時よりきれいになったのではってくらいです。
そして自然と触れ合い楽しそうに過ごされていてよかったです!
では今回はこの辺で。読んでくださった方、ありがとうございました!