超ベテラン俳優升毅さんの読み方や本名は?日本人?【よじごじDays】

今回は超ベテラン俳優でかっこいいイケおじである升毅さんについてです!

間違ってしまう方が多いお名前の読み方や本名、また日本人なの?ということについて書かせていただきました!

スポンサーリンク



升毅さんのプロフィール

引用:https://twitter.com/

  • 名前:升毅(ます たけし)
  • 本名:同上
  • 生年月日:1955年12月9日
  • 職業:俳優
  • 活動期間:1975年
  • 身長:180cm
  • 血液型:O型
  • 配偶者:あり
  • 子ども:娘(升ノゾミ)
  • 出身地:東京都
  • 最終学歴:近畿大学商経学部

升毅の読み方は?日本人?

知らない人多い!ということで紹介します。さっきプロフィールで思いっきり書きましたが…

升毅の読み方は「ます たけし」です!本名は同じみたいです。

ツイッターを見ていますと、読み間違えてた!という方がたくさんいらっしゃいました!

間違えていたのが自分だけじゃないと思うと安心できますよね( ´∀` )

スポンサーリンク



皆さん本当におもしろいです(笑)

「べんけい」「べんがら」「べんがる」「べんぜん」

といろいろ出てきましたが、まず升(ます)をみんな弁(べん)と読んでしまうんですね!

とても似てますからね(笑)

あとは「毅」!

これは音読みでは「キ」、訓読みでは「つよい」「たけし」。

ですがこんなの読めませんよね!( ゚Д゚)

「べんけい」と読んでいる方が多いようですがあの「弁慶」から来てるんですかね。

武蔵坊弁慶!「むさしぼう べんけい」と読みます。

わたくし全く知らなかったのですが平安時代末期の僧らしいです。

名前はよく聞きますがね。

それとも九州にある焼き鳥屋の弁慶かラーメン屋の弁慶かな?

話が逸れましたので升毅さんの話に戻します!

多くの人がぱっと見「べんけい」と読むため、中国人かと思われてしまうことも多いそうです。

でも名前の読み方から分かる通り日本人です!ハーフなどでもなく、純日本人ですよ!

スポンサーリンク



「よじごじDays」に升毅さんが登場します!

2020年1月6日の15時40分から放送される「よじごじDays」に升毅さんがゲストとして登場します!

ちょうど「おじさまと猫」もスタートしますからね!たのしみです!

https://twitter.com/tx_ozineko/status/1346296249880772608?s=20

おわりに

今回は俳優升毅さんについて。本名や名前の読み方、そして中国人じゃないの!?ということまでお話しました(笑)

苗字と名前が漢字一文字ずつって珍しいですよね。

私は初めて「林修」先生を見たとき「りんしゅう」っていう中国人だ!って思いましたもの(笑)

それでは今回はこの辺で。読んでくださった方、ありがとうございました!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする