GOING UNDER GROUNDのボーカルであり、様々な歌手に曲や歌詞を提供している松本素生さんが、【開運!なんでも鑑定団】に登場するそうです!
なので今回は松本素生さんについて気になったことを調べていきますよ!
何について調べるか迷いましたが、家族構成について調べることにしましょう。結婚してるのか?子供は何歳なの?など、気になっている方が多いのかなーと思いましたので!
松本素生さんのプロフィール
- 名前:松本素生(まつもと そう)
- 生年月日:1978年12月22日
- 出身:埼玉県桶川市
- 血液型:A型
- バンド名:GOING UNDER GROUND
インスタからお写真いただきました!失礼かもしれませんがとてもかわいいです(笑)共感してくださる方いますかね(笑)
松本素生さんはロックバンドGOING UNDER GROUNDのメンバーであり、ボーカルとギターを担当されています。読み方はゴーイング・アンダー・グラウンド。「ゴーイング」、「GUG」などと呼ばれているみたいです。
バンドを初めて結成したのは中学一年の頃。ということは、20年以上続けていらっしゃるのですね。すごい。すごく音楽が好きなんですね!
CDデビュー20周年の時のインタビューの記事を拝見しましたが、もう20年間最高に楽しかったとのこと。最高に音楽を楽しんでいるんです。本当に羨ましい。心の底から楽しめることを仕事にできている人なんて一握りだと思うんです!かっこいいなあ。
あまり関係ありませんがインスタにこんなのもが。
この自粛期間で痩せられたそうです(笑)
松本素生さんは結婚しています
芸能人など、テレビに出ている方について記事を書く上で、誰かのことを調べるたびに必ずと言っていいほど出てくる結婚というキーワード。
やはりみなさん気になるようですねー。
タイトル通りですが、松本素生さん結婚をしているとの情報がありました!結婚した時のことは全く書いておらず、松本素生さん本人の発言から、結婚していることが分かった。といった感じです。
結婚した当時は全く外に言うつもりはなかったのでしょうかねー。あまり家庭のことについてとやかく言われたくないのかも?
結婚していたことが分かったきっかけは、「素生」というアルバムを出した時、このジャケットに奥さんとの会話が綴られていたことです。
引用:https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logo
この手書きの感じがすごい良いですわ。唐突にすごい会話ですね(笑)
呆れるだけで怒らないでいることに奥様の愛情を感じます( ´∀` )
こちらもう十年くらい前のツイートです。
松本素生って結婚して子供も2人おるという・・・
— ペンタLv32 (@penta008) April 6, 2011
結婚していないと思っていたファンの方はびっくりしたでしょうね。まあ、左手の薬指に指輪をしていたことから、既婚説はあったようなので、そんなに驚く話でもないか(笑)
奥さんは一般人でしょうか。特に奥様に関する情報は今までないので、一般の方かなーと思います。
もし芸能人だったらあっという間にバレてニュースになりますからね。
あー怖い怖い(笑)
お子さんは2人!
松本素生さんのお子さんは2人とのこと。男の子と女の子1人ずつみたいです。
2009年のソロプロジェクト「s×o×u」において、ジャケットに当時2歳の長女を起用していたことから娘さんの存在が分かったそうです。
2009年で2歳ってことだから、2020年だと12~13歳ですか?中学生なったくらいかな?
また、松本素生さん作詞作曲の「2030」という曲は、2010年に作られた曲で、20年後の息子に贈るラブソングとのこと。これが愛情いっぱい伝わってきて感動ものなのです。下に動画載せておきますね。
限られた息子との時間を大事にしていくよ。という気持ちが伝わってくるけど、なんとなく切ないメロディーに泣けてきます。うわーん(泣)
松本素生さん、【開運!なんでも鑑定団】に登場します!!
2020年10月20日、20時54分からの【開運!なんでも鑑定団】にスタジオゲストとして登場されますよ!
この記事書いているのがもう当日の夜7時なのです!間に合ってよかったあ(;’∀’)
あまり歌手、作曲家として以外でテレビに出ることはないのではないでしょうか?どうなんだろう。
自身のツイッターでも宣伝されていました!
https://twitter.com/sou_matsumoto/status/1318016112194330624?s=20
なんか普通に家でテレビの前に座っているみたいにゆったりと楽しんでいるような感じの話し方ですね(笑)
さあどうなることやら!?
おわりに
ざっと松本素生さんの家族構成について調べてみました。
調べれば調べるほどいい普通のパパで息子娘への愛が深くてもう涙がほろほろほろ。
そして音楽を心の底から楽しんでいること。私にとっては尊敬できるところがたくさんある方でした。
これからも楽しく過ごしつつ素敵な曲を世に送り届てくれることを期待しております!
それではこの辺で。読んでくださった方。ありがとうございました!