小野花梨さんが、【どうぶつピース!! 盲導犬パピーウォーカー感動物語&共演NGペットSP】に登場するそうですよ!
小野花梨さんと言えば、子どものころからテレビに出ていましたよね!女優歴は長く、芝居上手としても有名です。
そこで今回は、小野花梨さんのCM集を作ってみたいと思います!
小野花梨さんのプロフィール
- 名前:小野 花梨(おの かりん)
- 生年月日:1998年7月6日
- 身長:155cm
- 出身:東京都
- 職業:女優
- 血液型:B型
ふわっとした雰囲気があるかわいらしい方ですね!子役としてデビューしたのは花梨ちゃんが8歳のころ。その時からずっと続けてきてるってすごくないですか?
でも今でもとてもお芝居が好きだとのこと。8歳で天職に出会ってしまったのですね!就活中の私としてはとても羨ましくてしょうがない!(笑)
ちなみに子供の時の画像がこちら。
引用:https://myfavoritetopics.net/
あらあらかわいいじゃないですか。変わらないですね!そのまんま大人になった感じです!
小野花梨さん出演のCMがこちら!
さて、さっそくCMを紹介していきましょう!今のところ全部で3つですが、新しいCMが放送され次第、追記していきたいです。
ベネッセコーポレーション
まずはベネッセのCM。ベネッセ 進研ゼミ 中学講座「手紙のようなもの」篇です!!
こちらは2014年6月に放送されたCMです。当時花梨さんは中学3年生くらいでしょうか。
動画があったのですがなくなっていました。残念。復活したらここに載せたいと思います!
当時のツイートを発見しましたのでそれを載せておきますね。
小野花梨さんがベネッセ 進研ゼミ 中学講座 新CM 「手紙のようなもの」篇に出演 | CM Watch http://t.co/wSMaiMxuSR http://t.co/gDhIEHRs8z
— CM Watch (@CM_Watch) June 23, 2014
中部電力
お次は中部電力のCM。販売活動(はじめる部)「寿司でも」篇です!
2016年10月に放送されたものです。このころ花梨ちゃんは高校生だと思われます。
ここからは動画がありますよ!!
プランに入ると電気代がお得になるよっていう宣伝ですね。
奥さんが節約が趣味という話からスタートし、その趣味が娘にも伝染しているのかクーポンを身にまとったクーポン女子、花梨ちゃんが急に登場!
「食べ放題クーポンゲット~」
この服すごくないですか!!服と呼べる代物なのか…
全身がクーポンでおおわれています。薄いワンピースみたいなのにクーポンを貼りまくったのでしょうか。誰がそこまですると予想したか(笑)
一瞬で記憶に残る名シーンです(笑)
ところでお肌綺麗ですね。腕のあたりとかとってもきれい。
そして大和田常務が、…いえ、間違いました。パパ役の香川照之さんが、(電気代が節約できているから)たまには寿司でも行かないか。となって終了です!!
突っ込みどころ満載ですが仲良し家族って感じでとても好きです!
カルピスウォーター
最後は誰もが知っているカルピスウォーターのCMです!
真夏の甘酸っぱい青春を思い出させるCMで有名なカルピスですよ!
花梨ちゃんが出演したのは2017年6月放送のCM。メインじゃなさそうですが、ちょっとだけ映っています!!
動画はあるっちゃあるのですが、花梨ちゃんが出ているCMのみはさすがにありませんでした。
カルピスガールズ総集編になっちゃいました。かなり最後のほうに出演していますよ!
友達同士で仲良くプール掃除をしています。学生時代の夏の終わりの思い出をどう頑張っても思い出してしまう良いCMだと思います(笑)
やっぱり夏になると飲みたくなってしまいますよねー。
そんな小野花梨さんが、【どうぶつピース!!】に登場します!!
2020年10月22日、18時25分からの【どうぶつピース!!】に花梨さんが登場されますよ!
公式のツイッターにお写真がありました!
https://twitter.com/doubutsupeace/status/1318757704463126528?s=20
さっきのCMと比べるとだいぶん大人っぽくなりましたね!!
動物は好きなのでしょうか?その辺知りたいなー。
おわりに
以上、小野花梨さんのCMについて紹介してきました!
CMよりもドラマや映画のほうが正直たくさん出ていてそっちを紹介すればいいかなとも思いましたが、そっちは有名すぎてこの記事の需要がないかなと思いましてCM集にしてみました(笑)
可愛いしお芝居上手だし、そろそろ花梨ちゃんメインのCMを出してもいいのではないでしょうか!?
ドラマなど見ていて思いますが、毎回毎回全力でお芝居しているように見えます。もっと世間から評価されてほしいものです。
私は応援していますよ!
それでは今回はこの辺で。読んでくださった方、ありがとうございました!