鈴木ちなみさん、英語が超得意なのはなぜ?【秘密のケンミンSHOW極】

こんにちは!

あのスタイル抜群の美女、鈴木ちなみさんが【秘密のケンミンSHOW極】に登場します

そこで今回は鈴木ちなみさん、通称ちなみんの高い英語力について、その理由が気になりましたので調べていきたいと思います!

スポンサーリンク

鈴木ちなみさんのプロフィール

  • 名前:鈴木ちなみ
  • 愛称:ちなみん
  • 職業:モデル、女優
  • 生年月日:1989年9月26日
  • 出身:岐阜県土岐郡笠原町(現:多治見市)
  • 血液型:A型
  • 身長:167cm

とても優しそうなお顔。癒されます~。こちらのお写真は、ちなみんのYoutubeチャンネルから拝借しました。「ちなみtour」という超出来立てほやほやのチャンネルですよ!日本中を旅して、その土地の観光スポットやおいしい食べ物などを紹介しています!

ってか背が高ーい!私より20cmくらい高いじゃないですか( ゚Д゚)

ちなみんが芸能界に入ったきっかけは、2008年、大学の入学式の時にスカウトされたからだそうです。てことはデビューは18歳ですか?綺麗すぎて目立ったのでしょうね!

鈴木ちなみさんの英語力に注目!!

知らない方もいらっしゃるかもしれませんので載せておきましょう。

……ここでちなみんが英語をしゃべっている動画を載せたかった!!載せたかったんですがなかったんです許して!!

では、動画はありませんが、ツイッターでの一般の方の意見を載せておきましょう。

このようにちなみんの英語力が話題になったのは、ちょっと古いですが2012年~2014年に放送されていた、フジテレビ「めざましどようび」の影響なんです。

詳しく言うと、その番組内の「TOP OF THE WORLD」というコーナーです。

そのコーナーは、毎週海外に行ってその土地の珍しいものを紹介するというもの。なので当時ちなみんは毎週海外にいっていました。そこで時々英語を話していたので、英語喋れるんだ!すごい!と話題になったわけです。

スポンサーリンク

なんでそんなに英語ができるの?

テレビで堂々と英語を話していたちなみん。なぜそんなに話せるのでしょう。

そのわけを探っていきましょう。

まず、ちなみんは12歳のころから英会話に通っていたそうです。もともと英語に興味があったのでしょうか。それとも親御さんの影響かな?

幼いころから英語を学ぶ環境にはあったようです。ですが、正直英会話に通っただけで喋れるようになる子供は一握り。かなり優秀でないといけません。

なのでちょっとこの情報だけでは足りないかなーと思います。

次に、留学経験があるという情報がありました。大学の頃でしょうか?場所はどこなのでしょう。詳細は分かりませんが、英語に触れる機会は人よりたくさん作ってそうですね。

ところでちなみんは、 金城学院高等学校卒。大学は立教大学卒です。学部まではわかりませんでしたが、偏差値は高校大学共に60くらいじゃないかな。かなり頭はいい方だと思います。高学歴の芸能人と言っても問題ないでしょう。

そして、ちなみんの性格として有名なのが、‶負けず嫌い”です。常に高かーい目標を持ち、努力を惜しまない性格だそうです。あの完璧なスタイルや、学歴も努力の成果なのでしょう。

なのでもともと頭がいいうえに努力家なので、英語はずっと勉強されていたのかもしれません。

色々調べましたが、情報はこれくらいでした。

少しの留学や英会話教室に通うだけではなかなか英語は喋れるようにはならないと思います。なのでやはり、ちなみんはかなり自分で頑張って勉強して英語力を身につけたのだと思います。

そしてさらに「めざましどようび」の仕事で海外を飛び回り、経験を積んでいった結果今の英語力があるのだと思います。

かなり努力家だと思います。誰でもできることではありません。

私には海外の人と話す勇気すらありませんもの(笑)

そんな鈴木ちなみさんが【秘密のケンミンSHOW極】に登場!

2020年10月29日、21時から放送される秘密のケンミンSHOW極に登場します!

ちなみんは岐阜県代表。Youtube動画でも岐阜の紹介をしていました!

ちなみんはもう日本を制覇する勢いで旅をされているので、岐阜どころか全国どこでも紹介できそうな勢いですが(笑)

岐阜の良いところを紹介してくれるのかな?私としてはおいしい食べ物が良いな!

楽しみにしています!

おわりに

以上、鈴木ちなみさんの英語力について調べさせていただきました!

ただ英語ペラペラなところだけ見たら、帰国子女とか、身内が外国人だとか、特別な環境にあったのだろうと疑ってしまいますが、そうじゃない人もたくさんいるんですよね。

見えないところで努力して、表では見せないので恐ろしいものです(笑)

ですがこういう方にとても憧れます。

私ももっと勉強しないとなと思いました(;’∀’)

それでは今回はこの辺で。読んでくださった方、ありがとうございました!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする